Home > おやつらんど たい焼き器についての最新情報

おやつらんど たい焼き器の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

フッソ加工 自宅で作れちゃう!おやつらんど たい焼き器【RCP】のレビューは!?

30代さん
1年位、色々迷って考えて購入しました! 本体についていた、セロテープを剥したら塗装?が一緒にはがれてショックでしたが、たい焼きを焼くには問題ありませんでした! お店の対応も迅速でした! これから、変わり種にも調節したいです。

30代 女性さん
家で気軽に鯛焼きを作りたくて購入しました。 フッ素加工で生地離れもよく、思ったよりきれいに焼けます。 火加減だけ気をつけて・・・ 家で楽しむくらいならこれで十分!安いしお勧めです。 レシピ本とか説明書はついていないので、箱に書いてある簡単なレシピを元に作るのですが、火加減とかもう少し詳しく書いてくれていたらもっと良かったかなと思います。 でもレシピの配合はモチモチっとした感じの生地で美味しく、家族に好評した。 チーズやハムを入れたり、カスタードを入れたりアレンジして楽しめます。流行のデコ鯛焼きにもいいかも! 形は安いわりに可愛いと思います!

50代 女性さん
前から気になっていたので、ポイントを利用して注文。すぐに届きました。夕方時間指定をしたのに、早く届いちゃったので、早速たいやき作りました。生地はホットケーキミックスを使って、あんことチーズの2種類作ってみましたが、お店で買ってくるみたいにおいしくできました。おやつや朝食に頻繁に使いそうです。お店のものより小型サイズで食べやすいです。くわしくは12/22のブログで紹介しています。

40代 女性さん
高い鉄製のたい焼きを買おうかこちらを買おうか迷ってこちらのフッ素加工のたい焼きを買いました。決め手はフッ素加工のほうが軽いしお手入れが簡単で生地離れがよさそうだったから。届いてすぐに作ってみました。型を温め薄く油を塗って生地を型の半分くらいスプーンで入れすぐに餡をのせて餡が隠れるように生地で覆ってフタをしめて中火から弱火。ちょっと焼けたかなというところでひっくり返して裏側も焼きます。気をつけることはあまりゆっくりしていると左右のたい焼きの焼き加減が変わってしまいます。それと餡を入れるときしっぽのほうも入れると餡たっぷりのたい焼きができます♪ホットサンドメーカーも持っていますがホットサンドメーカーは裏返しができないので上の面がいい焼き色が付かないこと・・・。たい焼き器でその悩みも解消!熱々のたい焼きは絶品ですよ!(ちなみにレシピは付いてきますが白たい焼きミックスという粉がネットで売っていますので自宅で焼けます)

年齢不詳さん
自分でたい焼きが簡単に作れるなんて半信半疑でした あんご、チーズ、カスタード味思いのままの手作りたい焼きです 3日連続作ってます こびりつきもありません 最初にながす生地は尻尾のほうから全体へ8分目くらいがいいかな

年齢不詳さん
届いて初めて作ったのがクックパッドで見つけたタピオカ粉入りのレシピ。もちもちで美味しそう・・と期待大でしたが、いやぁ〜くっつくくっつく!油をたっぷり引いても上下にくっついた生地がベロベロに引き裂かれてひどい仕上がりに(><)レビューで「油を引かなくてもきれいに取れます」とかあったのでなぜ私だけ?!と凹みましたが、タピオカの生地が悪かったようです。箱にあった卵と牛乳入りの生地は上手にできました。ホントに油を引かなくてもツルッと外れます。もっとたい焼き屋さんみたいなパリパリな皮を目指してたどり着いたのは、小麦粉200gベーキングパウダー少々、砂糖大さじ2塩ひとつまみに水を加えただけの生地。水はどろどろ過ぎず、さらさら過ぎずになるように調節してください。パリパリのたい焼きができます。ホットケーキミックスは使いたくない派なので、このシンプルレシピに大満足です。

年齢不詳さん
子供がたい焼き食べたいよ〜と言うので購入。少し小ぶりですが、小さい子供のおやつにはぴったりサイズ。 いつも、ホットケーキを焼いた時に、少し生地を残しておいて焼きます。 ホットケーキより少し生地を緩めにします。牛乳より水で薄めた方がたい焼きっぽいきがします。 最初、油をひいで焼いてましたが、油なしの方がきれいに焼けます。

年齢不詳さん
私の中で 鯛焼きがマイブーム!! 早速 焼いてみた。 う〜ん!!カワイイ〜 ただ 売っているような鯛焼きを作るには ちょっと熟練が必要かな・・・ だって 生地を流して あんこをのせるバランスが悪いと あんこが真ん中にこないし、大きさも、上からかける生地が足りないと、しっぽの方が片面だったりして・・・ またチャレンジして 頑張ります でも おもしろいし 鯛焼きができちゃうから ニコニコです

年齢不詳さん
中にチーズ、カスタード、チョコレートなどを入れて試してみました。 こびりつく事もなくとてもキレイに出来ました。 子供たちは大興奮でした。

年齢不詳さん
南部鉄製の物と迷いましたがこれで十分です。 焦げ付くことも無いですし何しろ軽いです。 価格を見て性能を疑ってる方も多いと思いますが 使ってみると何の欠点もありません。安心していいです。 妻へのプレゼントですが、何回も焼いちゃってますよ。

30代 女性さん
ビタントニオ持っていますが小さくてちまちま作らないといけないのがストレスで購入を決意。大きいし、ガスで焼く方が早くて美味しい気がします。最初からこちらにすればよかったです。

年齢不詳さん
とてもかわいい鯛焼きがおいしく焼けます。いろいろ探すと他にもっと高価な鯛焼き器があるようですが、これで十分満足です。軽いし、上下をはずすことが出来るので手入れも簡単、思ったよりコンパクトで言うこと無しです。鯛焼き楽しいですよ。あんこのほか、ハムとチーズを入れたりして楽しんでいます。

30代 女性さん
最近の白いたいやきブームもあって、自宅でたいやきを作れたら良いなーという思いで探し当てたのが、こちらでした。レビューにもあった通り、とても可愛らしいたいやきが2個出来ました。フッ素加工との事で油少なめにしたら、最初は少し焦げてしまいました。何度かしていくうちに油のなじみも良くなり、綺麗にぽとりと落ちてくれる様になりました。箱書きの分量の半分で生地を作り、4匹のたいやきができました。最初はどれくらいの生地を入れ、あんこを入れれば良いのか?更に、生地をまた「上からかける」というのでかなりはみ出しました。何度か焼いていくと丁度いい分量がわかりました。今後はカスタードクリームも作ったり、ココア生地にしたりとたいやきをおやつに食べたいです。 また、今日はアピ○へお出掛けして、同じ商品が1980円と売られていて、こちらで購入してとても良かったと思っています。

20代 女性さん
届くのを楽しみにしていましたが、価格が他店よりもお安くしかも早く発送していただいてうれしかったです。 鯛焼き大好き家族、そのうえ最近子供たちが鯛焼きへの興味を募らせていたので購入しました。 届いて早速作ってみましたら、とてもきれいに焼けました。子供たちは大喜び、作っている私は楽しい、しかもパリパリのついた出来立て美味しい鯛焼きがいつでも自宅で食べられる!いいことづくめでオススメです☆ 餡を平たく入れること、しっぽの先まで生地を流しいれることが形良く作るポイントのようです。 今度は餡以外のいろんなバリエーションでどんどん作ってみたいと思います♪

30代 女性さん
簡単にかわいい鯛焼きが焼けます!市販の鯛焼きよりはひとまわり小さいかな。中身はあまり入りませんが家庭用なので問題ないです。