ガナドール マフラーに関連するアイテムあります!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > ガナドール マフラーなら楽しめます
【クーポンご利用で10%OFF】インナーサイレンサー フランジサイレンサー/ マフラー 消音 / スポーツマフラー 【インナーバッフル/ガナドール/HKS/フジツボ/柿本】【RCP】のレビューは!?
40代 女性さん
車好きのだんなさんは マフラーを変えていて 音がうるさくて車検が通らないとのことで 購入。・・・・ サイレンサーつけるくらいなら マフラー変えなくても・・・・と疑問に思ったけど、車検が通せてよかったです。 だんなさんは ちょっと静かすぎない?って言ってましたが、今までがうるさかったからだと思います^^; 今いい感じです☆
年齢不詳さん
残念ながら、1デシベルも下がりませんでした…。それに、適合車種として掲載されているのに触媒のカーブがきつ過ぎて装着出来ないってのも、だまされた気がします。返金して欲しいくらい。。。
年齢不詳さん
マフラーの付け根に挟むだけなので、 出口のように面倒な固定する穴あけの必要なし。 おまけに取り付けても見えないから、 見た目も良いです。 効果もハッキリ実感できます。 半信半疑ながら、2個セットを購入しました。 目立たない場所に取り付けるので、見た目バッチリ! 音も本当に静かになりました。 お手軽価格とは思えませんが、効果はバッチリです
年齢不詳さん
音量抑制体感出来ました。現在心地よいサウンドを奏でてます。 後はどれだけ耐久性が有るかです。
20代 男性さん
サイレンサーは初めて装着したのですが、きっちり宣伝文句どおり不快な音がなくなり、心地よい音が残っていい感じです。
30代 男性さん
出口につけるタイプじゃないので見た目のいいですし変な音も出ません ただ音量はそれほどさがらなかったです
30代 男性さん
スバル・エクシーガ2.5i(YA-9)に ガナドールのマフラーです。車外の排気音は思っていたよりずっと静かでした。しかし困ったのが、とにかく室内に低音がこもってしまい耳を圧迫される感じで した。音量ではなく音圧か?エンジンの常用回転、特に緩い登りやエンジンブレーキ使用時は特にひどかったです。2本だしマフラーのためSNタイプを2個購 入しました。感想は音量は若干落ちたかな位でよくわかりません(もともと音量は静かなマフラーなので)音質はマイルドになった感じ。問題のこもり音ですが 装着前は気持ちが悪くなったり頭痛がしそうでしたが、そこまでひどくは無くなったと思います(馴れか?)オーディオも聞きやすくなったと思います。運転 フィールは低速が使いやすくなった感じがします。高速道路に乗ってエンジン回してみましたが、特にフィーリングの低下も無かったようです。燃費は純正マフ ラーの時と変わりません。音量低下については控えめなコメントでしたが、音と見た目でマフラー交換をしたので総合的にはインナーサイレンサーえを買って良 かったと思います。自分の車はワゴン形状で後方に広い空間があるため特に音がこもりやすい感じがします。マフラーや車種によって感じ方はだいぶ違うと思い ます。 ホントに静かにしたけりゃ純正のマフラーに戻すのが一番だね。
年齢不詳さん
商品到着後、時間がなく時間がかかりましたがレガシィbp5に装着しました。フジツボ レガリススーパーRでしたが、2000回転前後のこもり音が気になり(強化ハンガーのせいかもしれません)、装着しました。独自フランジのため装着できるか疑問でしたが、問い合わせたところタイプ2が装着可能とご回答いただき、安心して購入しました。装着したところ、全体的に音量が下がり、こもり音も抑えられ満足しています。これからの耐久性に期待したいところです。
年齢不詳さん
ランクル100のガソリンですがガナドールの2本出しを付けてから1000〜2000回転の籠り音が気になっていました。特に坂道発進の時と高速道路を下りた時です。今回は2本出しなのでSSEVのタイプ6を2個つけました。結果は、籠り音はほとんど解消されました。車外の音は、多少静かになりました。おおむね満足です。
30代 男性さん
フィットLA−GD4の5次元LaxTouring(センターパイプとリアの2分割) にスーパーサウンドエボリューションtype1とtype5025のダブルで 装着しました。 装着後、期待してエンジンをかけましたが、装着前との違いがわからず・・・ エンジンが温まってくると、確かに音量は下がっていました。 が、期待が大きすぎた分、残念でした。 リアタイコ内にあるパイプが折れて、破損していたので、元々の音が 大きすぎたのかもしれません。
年齢不詳さん
取付けを行いました。 ガナドールのマフラーが五月蝿くなったので、使用しました。 以前よりも低音が大きくなり、全体的には小さくなった気がします。 今後、どれくらい効果があるのか測定するつもりです。
年齢不詳さん
取付直後の状態はまだよく分からない状態 他のレビューから馴染むまでしばらく様子見 寒くなってきたので始動時の消音を期待できればと取付
30代 男性さん
車種NE51で柿本センターとRの組み合わせで こもり音に悩まされていましたが、おすすめ商品でほぼ解消され柿本の低音はしっかり残りました。 また今後ともよろしくお願いします。
40代 男性さん
当方、RB-1オデッセイに 5ZIGEN LAX TOURINGを装着、リアタイコ消音機が抜け、市販の消音機を装着も、まったく消音出来ませんでした。 SSE後は爆音・こもり音もほとんど無くなり、重低音は残っているので、加速時は相変わらずいい音がすると言われますが、家族にはマフラーを変えたのかと言われました。 しばらく使用し、更なる消音を目指し触媒後にもう一つ装着も考えています。
年齢不詳さん
HKSのマフラーのカタログから店長様にご紹介を頂き購入しましたが、残念ながらマフラー側の突起で装着出来ませんでした。 前に別の車種で購入させて頂いた事があり、効果を楽しみにしておりましたが残念な結果に終わってしまいました。 リングガスケットのタイプは良く確認が必要かと思います。