ブームの兆し!?エムケー ホームベーカリー、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > エムケー ホームベーカリーが期間限定セール中
■送料無料■大好評の「HBH-100」後継機種!■エムケー精工■ 「ふっくらパン屋さん」HBK-100 1斤用ホームベーカリーのレビューは!?
20代 女性さん
オススメです!昨日届いて、今パン2つ目焼いてます(笑)記念すべき一斤目は、家族2人で即完食しました!(夜だったんですけどね、カロリーとか考えたくないですが…)久しぶりにいいお買い物だと感動したので、詳しく書いてみます!■焼き上がりについて■表面はフランスパンっぽいツルンとした感じで、外側サクっと、内側ほわほわ〜でした!おいしかったです!(パンの耳が嫌いだった子が「端っこ食べたいー!」と一斤切ったときの外側のパンを好んで食べた位です(笑)) ■音とか■心配だった運転音も、冷蔵庫がウゥーンってうなる位で、静かだと思います。ただ、練りのときに生地がパタパタとはねる音がちょっと気になりました。(初めてその音聞いたときには故障かと思って焦ってしまいました(笑))あと、スピーカーが2つ付いていて、ボタン音が「ピーッ!!」と結構大きいので、タイマーにして夜中に練ってもらうときにはスピーカーちょっとふさごうかと思ってます。■置き場について■はじめ、メタルラックの上に置いてみたんですけど、揺れが気になるので、背の低いラックの上に移動しました。そしたら、そのままだと、振動が床に伝わってウゥーンが隣の部屋に聞こえてしまうので、試しにダンボールを敷いてみたら解決しました☆■お手入れ・手間とか■造りはすごく簡単で、お手入れも楽です♪(パンのケースと、中に差し込み式のちっちゃな羽があるだけ!)作り方も、すぐ作るときは、ケースを直接電子はかりの上に置いて、「水→はかりリセット→強力粉→はかりリセット→スキムミルク→はかりリセット→砂糖・塩・マーガリン→ドライイースト」ってボンボンって入れて、そのまま本体にセットしちゃってます。(推奨は、一旦ボウルに材料を準備すること、です)カップとか道具とか全然いらないしキッチン汚れないのでめっちゃラクチンです♪パン造りした後とは思えない位、「何もなかったキッチン」に見えます。■お値段とパフォーマンス■前からほしかったんですけど、よく見るホームベーカリーは3万くらいしてました。それでも、このお値段でも「元が取れるか?」と言われると安いパンはいろいろあるし難しいかもしれませんが、マーガリン一箱買ったら、6斤くらい作れます。あとは全部長期保存の利く食材なので、好きなときにおいしい焼きたてパンが食べられる♪ということを考えると、とっても買いだと思います!!
30代 女性さん
本当に購入を悩んでいたのがバカみたいです。こんなに簡単に美味しいパンが作れるとは…レシピ本も買って色々作っていますが、この取り扱い説明書のレシピもなかなか良いですよ。イーストではなくパネトーネを使っているので、イーストの量のところをパネトーネ12〜15gに変えています。焼きたてのパンは、とてつもなく美味しいです。最初は毎日焼いていましたが、やっと最近落ち着いて2日に1回になりました! 音も置き場所がテーブル等、ぐらつく所でなければ、気になりません! 買ってよかったと本当に思っています。
30代 女性さん
ずっと欲しかったホームベーカリー。ゆくゆくは惣菜パンも作りたい、菓子パンも…と夢が大きかったのですが、こちらの機種はメニューが豊富。米粉、天然酵母も使えます。早速焼いた食パンはふっくら、翌日トーストするとカリカリ。娘もパパも大満足です。心配していた音はほとんど、気になりませんでした。夏休みはパン作りにどんどん挑戦したいです。このお値段でこの機能は大変価値があると思います。
30代 女性さん
食パンを買うことが多い為、自分でつくってみようと思いました。炊飯ジャーのような感じ。材料を図る器具も入っています。説明書にはいろんなパンの作り方が入っています。 最近はクックパッドのホームベーカリーでつくったパンの分量をみて作っています。ちゃんと図れば絶対失敗しません。パンを切る包丁や厚さを整える器具などは一緒に買えばよかったと思っています。パン作りは面倒ではないし、何をつくろうかと調べてつくってみるのが今は楽しいです。
20代 女性さん
ピザにベーグルに大活躍☆ 色もピンクで可愛い◎ 大きさも思ったより大きくないし音も気になりません!!
年齢不詳さん
天然酵母パンの生種が作れる、こね、発酵、焼きが独立している(以前ブレカーが落ち途中から作れず大変だった)価格でこちらを購入。 天然酵母のパンはイーストとは比べ物にならないほど、美味しいです。お店で買うと、とても高いのでこれで気兼ねなくパンが食べれます。 音は昼間は良いのですが、夜は寝る部屋にはちょっとうるさいかも冬は発酵面で寒い所に置けないし研究中です。
年齢不詳さん
購入から1年が経過しました。こちらのお店はお値段で選びましたが(1年前にも送料込みで1万円)対応も良くて満足しています。 先に購入していた、ナショナル製HBで自家製天然酵母パンに目覚めました。しかし、天然酵母の発酵が不安定な冬場に、全自動のナショナル製HBでは膨らまない食パンになることが度々あり、追加購入を考えました。 2代目にMKを選んだ理由は、捏ねの状態が良く美味しいと評判が良かったことや、捏ね・発酵・焼きが独立しており、自由に設定できることです。 実際に使用してみても大変使いやすく気に入っています。天然酵母パンは、寒い時期は発酵が進みにくいので、何度でも追加発酵出来る事は大変便利で嬉しいです。 ところで、ナショナル製は1.5斤ですから、冬季はうどんやおもち、ピザ生地などを大量に作る際に大活躍しています。(ラーメンも作れますよ→大森大和著『パスタマシンで麺道楽』を参考にしています) 最後に、ナショナル製とMK製では、どちらの食パンが美味しいか?!・・・これは、あくまで個人的な意見ですが、食パンを同じように焼いた場合「MKの食パンの方が美味しい」というのが家族一致の意見です。(ちなみに、付属のレシピ本ですが、ナショナルよりもMKのレシピ本の方が、メニューが豊富です。ただし、天然酵母パンの場合にも、ショートニングやマーガリン、スキムミルクなどが材料に入っています!トランス脂肪酸や一般市販品の乳製品は美味しくない上に食品汚染されているので注意が必要です。我が家ではこれらを入れなくても充分美味しいです。試してみてくださいね) 以上、ご購入の際の参考となれば幸いです。
20代 女性さん
他社の商品と迷ったけど、価格もお得だし、買って本当によかったです。初めて作るので、使わなくなったら高いのを買うと損だし、機能が良すぎても、使いこなせない気もしたので、こちらで私は十分でした。買う前に電気屋に見にいって、大きさも確認して、他の商品とそんなに大きさもかわらないし。ネットのほうが6千円近く安かったので、本当にお得な商品です。パン切り包丁もついてて、食パンを焼いてすぐに使えるのでありがたかったです。 パンの膨らみも良くて、小窓から中の様子が見えるのでワクワクしています。音は、ガタガタ多少はしますけど、長い時間でもないし私は気になりません。 焼きたてはほわほわで、おいしいし、食べきれない分は冷凍すると、おいしいです。早く買えばよかったです
30代 女性さん
ねり・発酵・焼き、と工程ごとに設定できるのはMK精工製だけだと聞いたので、こちらを購入しました。 パンつくりは、気候や材料によって焼き上がりが変化するので、状態を見ながら設定値を調整できるのは便利です。 くるみなどを自動投入する機能はないので、 タイマー設定で焼くときはプレーンなパンしか焼けないのがちょっと残念ですが・・・ 説明書にはたくさんレシピが載っているので、 他の本を買わなくても、まずは説明書のレシピだけで十分いろんなパンが試せます。 ジャムもうまく作れましたよ。
20代 女性さん
かなり不器用な私でも簡単にお店に売っているようなパンが作れました♪ ホームベーカリーってこんな簡単だったのね〜。 付属のパン切りナイフもよく切れましたし、商品も早く届いたので満足です☆ 食パンだけでなく、最近は成形パンも作って楽しんでいます♪ ほんとオススメですよ〜!!! 画像はバターロールとハムチーズマヨパンです☆
年齢不詳さん
いつもは手捏ねでパン作りな母へのサプライズギフトとして購入しました。 もちもちのパンが焼けると大変気に入っている様子。 音が気になるという書き込みを見て、私は他社のHBを購入したのですが、母は全く気にならないそうです。 MKなら私のHBの半分以下の価格だったし、私もこっちにしとけば良かったかも…、と少し後悔してます。 自家製の酵母とか、それぞれ癖や特徴がある材料に対応しようと思ったら、発酵時間とか自分で調節したいですしね。 実家に帰省した際に、私のN社のHBと比べてみたいと思います!
30代 女性さん
届いてすぐに、2斤連続で焼きました。 もう、最高です!家族や親戚におすそ分け・・みんな大絶賛でした!あまりにも美味しいパンが簡単に焼けるので、お義母さんにサプライズで注文してプレゼントします! 喜んでくれるかな?
年齢不詳さん
慣れるまでうまく焼けませんでした! でも慣れたらサイコーに旨かったです。
30代 男性さん
旧タイプのHB−100を購入して、3年が経ちます。一年経つか経たないかで、パンケース軸受け付近から、黒い汚れが出てきて、パンに黒い色が付くので、メーカーに確認すると、パンケース軸受けを交換しないといけないとの事で、しかたなく部品を購入しました。2000円程度だったと思います。パンケースの濡らしてはいけない所を、水で洗ってしまっていたので、交換時期が早くなったようです。軸受け交換後、2年ほど使って、また、パンに黒い色が付くので、また軸受けを交換しようと思ってます。交換後は、濡れてはいけない所は、一切濡らしてないので、2年毎くらいで、軸受けは交換しつづけないといけないのだと思います。 パンは、モチモチして、とても美味しいものが焼けます。ジャムも何度か作りましたが、すごく美味しいです。軸の交換以外は、大満足です。
30代 女性さん
届いた週は、11回稼動。 その後も1日1回ペースで使っていました。 手捏ねにハマッたり、バターがなくなってからは ペースが落ちましたが、なくてはならない存在です。 量を守っていれば失敗もなく、ボタンも大きく見易いので、 初心者にも扱い易い機種だと思います。 N社の自動投入機能と迷う方もおられると思いますが、 結局崩れる物は崩れます。増量もできません。 最終的には自分の好きな量を、 経験して覚えた時間に手動で入れる事になると思います。 不要だと思っていた温泉卵機能も、結構使ってます(^-^)