Home > ビエ 丸わかり

ビエ の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【ポイント10倍】パネルヒーター【遠赤外線パネルヒーター】【選べるオマケM特典あり】ボレアール 2014年モデル BOREAL AOJ-1200L 暖房 ソルビエント 遠赤外線ヒーター パネルヒーター 省エネのレビューは!?

30代 男性さん
ソルビエントを使ってますが、リビングでの使用はやや力不足で、電気代も気になっていました。 そこそこ値段も張りますし、ずっと買おうかどうか迷っていましたが、空気を汚さずじわっと暖まり、手入れも簡単、持ち運びも楽、火傷の恐れも殆どない、と、使い勝手の良さを体験したことと、故障時の対応が迅速丁寧で助かった経験もあって、今年思い切って購入しました。 ON/OFFタイマー、温度設定など、使い勝手がさらによくなっています。600w、1200wと選択できるのも嬉しいですね。 キャスターがついていないので、他の部屋への移動は本体を抱えて、ということになりますが、重くないので、意外と気になりません。ソルビエントも抱えてますし。 最も重要な暖め力は、やっぱりボレアールといった感じです。じわじわっと暖められていて、いつの間にか部屋が適温になってます。速暖能力はありません。エアコンでグッと暖めてボレアールでKEEPすると一番無駄が無い、かな?ウチでは毎朝、そうしています。 総じて、買って良かったと思います。

年齢不詳さん
レビューを見て6畳和室寝室で使う予定。 ONとOFFタイマー付が魅力ですね。 布団に入る時にある程度部屋が温まっていればOK。 布団に入って寝てしまえば、1Hr後にOFFタイマーで切り、 起床前の1〜2Hr前にONタイマーで室温が上がればと期待します。 実体験して良かったら両親へプレゼントをします。

50代 男性さん
デザインと安全性を重視した選択でしたが期待通りで満足しています

年齢不詳さん
パネルヒーターもいろいろとあって、本当にあれこれと迷いましたが、機能的な面と価格とを比較してみて、こちらの商品を選択して良かったです。リビングで使いたかったので、性能・パワーを重視していましたが、期待に応えてくれています。おかげで今シーズンは暖かく過ごせそうです。おまけまでつけていただいて、とても良いお買い物ができた気分です。

年齢不詳さん
エアコンの熱風や乾燥で肌荒れしたり喉を傷めたりしてたので別の暖房器具を探していて、こちらにたどり着きました。体に優しい暖房器具で快適です。冷えた部屋は始めエアコンを使用して温まったらエアコンは消して過ごしてます。途中また寒くなったらエアコンをつけたりしますが、ずーっとエアコンより断然過ごしやすいです。

年齢不詳さん
【デザイン】いいとおもいます 【サイズ】14畳に奥には全く問題ないです 【静音性】そもそも音がしているのかどうかすらわかりません。問題なし 【パワー】即効性はないですが、持続性は良。詳細は↓に。 【使いやすさ】問題なし。普通です。 【省エネ度】まるまる1ヶ月まだ使っていないので分かりません 【その他】 灯油、ガスストーブのような即効性はないですが 一度温まった部屋の温度維持にはいいと思います。 14畳リビングで使用。 エアコンである程度部屋を暖めてから こちらに切り替えて温度維持にしています。 ただ、家がオール電化の為、1200Wで使っている時に 料理をしたり、朝などのバタバタしている時に あれこれやろうとするとブレーカーが落ちます。 なので基本600Wで使用しています。 電気代はまだ分かりませんが、多分去年まで灯油ストーブだったので 去年の電気代+灯油代より、今年のエアコン+パネルヒーターの電気代の方が 高いと思います。

年齢不詳さん
【デザイン】 今まで石油ファンヒーターをリビングで使用していましたが、 度々故障しだしたので、経済的でデザインの綺麗な暖房器具を探していました。 【サイズ】サイズもギリギリOKです。 【静音性】静かで今までのような、うるささも解消 【パワー】LDK17ですので、まだよくわかりませんがじんわり暖かいので いい感じです。朝はタイマーで使用したいと思います。 【使いやすさ】簡単です。 【省エネ度】灯油代が今まで、ネックでしたので。 【その他】スタイリッシュで気に入りました。国産じゃないので心配ですが 故障しなくて長く使用していきたいです・

40代 男性さん
引越しの際に探していた所、ランキングでも常に上位に出ていてレビューも圧倒的に多いのでこちらのショップで購入しました。最初は価格が高い商品なので1万円位の赤外線ヒーターか1〜2万円位のファンヒーターと比較しながら検討しました。正直めっちゃ迷いましたがレビューの多さと内容を見て決めました。実物で比較はしていないので何とも言えませんが1万円位の遠赤外線パネルヒーターとの違いがいまいちよく分からないので違いが分かれば説得力があると思いました。1万円と4万円では違いすぎるので躊躇します。 使用感に関しては6畳で使う分には十分ですが12畳〜13畳で使う分にはサーキュレーターが有った方が良さそうです。気温の影響も大きいと思いますので真冬は追加で暖房器具が必要かもしれませんが今の所は申し分ないです。普通に使う分には音はしないし臭いもしないので非常に良いです。後は電気代の請求がどの程度か楽しみであり心配です(笑)

40代 男性さん
次の理由でとても良い商品だと思いました。 ・操作がシンプルで分かりやすい。 ・持ち運びのとってのようなものはないが、本体の両端を抱えて持つと、さほど重 くはない。 ・空気を汚さず、埃も出さない。 ・音がなく静かである。 ・暖まるのにオイルヒーターのようには時間がかからない。 ・ポカポカと暖かく部屋を保てるが経済的。 ・デザインが良い。 ・光触媒の効果が快適感を増してくれる。 今まで、デロンギ、ディンプレックスなど使用してきましたが、経済性、実効性、デザイン、こちらのボレアールの完勝です。

年齢不詳さん
北陸在住です。1歳の子どもが活発に動き回り何でも触りたがるため、今冬は従来使っていた石油ファンヒーターの使用を控え他のものを・・・と探していたところ、この商品を発見しました。他のものと迷いに迷った末、チャイルドロックとON/OFFタイマー機能付きということが決め手になりました。実際に使用してみたところ、すぐに暖かくなるわけではありませんが1時間ほどすると部屋全体(14畳ほどです)がじんわりと暖かくなってきます。厳寒期にはこれだけでは厳しそうなのでエアコンとの併用になるかと思います。エアコンだけでは底冷えしやすいのでこの商品が活躍するかもしれません。 確かに上部が少し熱くなりますが触ってすぐ火傷につながるほどではないかと思います。無音のうえ薄型で、存在を忘れてしまうほどなので、今のところ我が家の子どもが興味津々で触りに行く、ということはありません。電気代はまだ分からないのでひとまず星4つとします。

30代 女性さん
元々ソルビエントを使っていて、 子供が産まれたので、こちらを追加で購入。 20畳リビング用で600Wでもほんのり暖かくなりました。 設定温度高めなので省エネはあまり期待出来ませんが、 そこは購入時から分かっていたので仕方ないです。 ただ、こちらのモデルはキャスターが無いのが残念。 足の部分はプラスチックの縁が結構鋭利なので、 何か足に被せるものを付けたいと思いました。

年齢不詳さん
【デザイン】白ですっきりしている 【サイズ】少し大きく感じます。でも持ち上げてみると意外と軽い 【静音性】動作部がないので静かです。 【パワー】LDKの約13畳で使用しています。部屋が温まるのに時間はかかりますが 温まってしまうとその温度をずっとキープしてくれます。 600Wでも近くにいるとすぐにぽかぽかとしてきます。 【使いやすさ】操作は簡単です。 【省エネ度】不明 【その他】

50代 女性さん
【デザイン】スッキリしています。 【サイズ】幅はありませんが面は大きいです。 【静音性】静かと言うより音無しです。 【パワー】すぐに暖まりました。 【使いやすさ】簡単です。が足付けのネジが片方硬く手こずりました。 【省エネ度】まだ 2日目なので不明です。 【その他】高価なヒーターだけに温まるのか少々不安でしたが すぐに暖まりました。温度調節ができ心地良い暖かさで乾燥は無い感じです。 ただ 面は熱くなるので子供さんがいる家庭はサークルカバーが必要です。 我が家は灯油代もかからず凄く気に入っています。 他の部屋にもと思い あと2個購入します。今回は8畳の座敷に置いた感想です。 次回は吹き抜けのリビングなので暖まり方が『どうかな?』と思っています。

年齢不詳さん
急に気温が低くなり部屋が寒くなってきたので急いで購入! 赤ちゃんが産まれたので空気を汚さないこのパネルヒーターに決めました! リビングが21畳あるため中々エアコンでは暖まらずでしたが、これはつけていると部屋全体が暖かいです。 まだ真冬じゃないのでこれからはわかりませんがエアコンで部屋を暖めてから使おうと思います。 買って良かったです!

年齢不詳さん
確かに、商品説明にあるとおり、直接的な温かさは感じずらいですが、陽だまりの温かさは実感できます。 蓄暖を使用していますが、昨年から電気料金が大幅に値上がりしたため、蓄暖との併用で、蓄熱容量を縮小出来ないかと考え購入しました。 デザイン、大きさともに想像どおりで気に入っていますし、音もすごく静かですが、上部が予想していたより熱くなると思います。 リビングで使用していますが、今後、本格的な冬を迎え、寒さを感じないようでしたら、部屋用にソルビエントの追加購入も考えています。