今が旬!?アブラサス に関連するアイテムが探しやすて見つけやすい。
Home > アブラサスで驚き実感
2013年グッドデザイン賞受賞【薄い財布】二つ折り財布 abrAsus アブラサス 小銭入れあり メンズ 財布。人気の革財布。男性へのスプレゼント、ギフトにも。二つ折りサイフ 折財布 彼氏 紳士 レザー 本革 牛革 極小財布 ミニ財布 小さい財布 多機能財布 本革財布 革 ランキングのレビューは!?
20代 女性さん
本当に薄いのでポケットに入れていても邪魔にならず使いやすいです。 お札・カード・小銭全てアクセスしやすいです。 ひとつだけ難点を挙げれば、しばらく使っているうちに一定の枚数を入れていなければカード入れからカードがスポスポ抜け落ちてしまうようになったことです。 私はキャッシュカード・クレジットカード・免許証・保険証・ETCカードを入れておりますが、誤って下を向けるとカードをばら撒いてしまいます。 皮が伸びてしまったのかもしれませんがその部分のみ残念です。
30代 男性さん
ズボンの前左ポケットには5穴システム手帳、前右ポケットにはiPhone、そして後ろポケットにハンカチと本品という運用をしています。ズボン後ろが膨らまなくなったことでズボンを履いたときやや座ったときの不快感なくなりました。 そして紙幣や硬貨の扱いが丁寧になりました。揃えないと入らないからですが、逆に気分がすっきりしますし、いくら入っているか把握しやすいから良いです。 割引チケットやレシートを入れる場所がないという問題がありますが、システム手帳をセカンドウォレットにすることで解決しました。システム手帳を持つ選択がなければ本品の購入はなかったです。入るカードの総量が少ないという問題も、よく使うカードを本品に、頻度の少ないカードをシステム手帳にという使い分けをして解決しました。 同社の「小さい財布」とも購入を迷ったのですが、「小さい財布」はお札が丸まってしまう問題が気になったのと、最終的に小ささより薄さの方を重視することにしたので、本品に決定しました。形状について、革が重ならないようにしつつカードと紙幣をうまくホールドする工夫が見える本品の芸術性も一因です。 もう一つの欠点は、ウォレットチェーンを付ける穴がないことです。 私は財布やケータイを何度もなくした経緯から、必ずチェーンで繋いでおかないと不安になるのです。「小さい財布」の方にはありましたので、そこでも迷いました。 最終的には、自分でハトメ工具を買ってそれで穴を開けることで解決しました。 薄い財布にはバリエーションがありますが、なぜ私がエンボスの黒を選んだのかについても記しましょう。別に安かったからではないのです。 薄い財布の中でもエンボスが一番薄く、革が柔らかいと思えたからです。薄さと使い心地を重視した結果です。その分耐久性に不安がありますが、それはこれから見極めることにします。 色についてですが、ブラックターコイズやチョコベージュのような、ビビッドな方が良かったのですが、紙幣を抑える革までツインカラーになっていたのが気に入らなくて、結局通常のブラックにしました。高島屋限定カラーみたいに裏側の革だけ別の色なら良かったのですが。高島屋限定のように、落ち着きを持たせながらアピールしてくるカラーの追加を希望したいですね。 このように購入までに不満と不安はありましたが、購入した今、買って良かったと自信を持って言うことが出来ます。
20代 女性さん
薄くて使いやすい。もっと可愛い色があれば良かった。
50代 男性さん
いつもポンポンにふくれた革の財布には嫌気がさしていたので、まさにこんな財布を待っていた。スーツにもカジュアルにも持ち歩ける。デザイナー(というか設計者と呼んだ方がふさわしい)のコンセプトが実に明確で小気味良い。 私は普段、小銭はベルトに装着するタイプの小銭入れを愛用しているので、財布本体に小銭入れの付いていない「薄いマネークリップ」でもよかったのだが、もしもの場合の小銭を、かさばらずに持ち歩けるので「薄い財布」を選択。 本体に格納できるカードは5枚という制約を受けるが、本当に必要なカード(免許証、保険証、クレジットカード、キャッシュカード、定期券など)を選択する必要に迫られる為、かえって太りすぎた所持品を整理するよいきっかけにもなる。 ただし、最新の免許証は電子チップが入っており電子定期券と干渉を起こす場合があるのでどちらかを別に持ち歩く必要があるかもしれない。その場合は別売りの「薄いカードケース」の併用をお勧めしたい!
60代 男性さん
本日、現在使用中の色違いのセット(財布とカード入れ)を発注しました。 ズボンの尻ポケットに入れるのに丁度良い厚さです。 某フランスブランドのカードホルダーを愛用していましたが、カードが少しずつずれて収納されるので、重なったところから割れる事が良くありましたが、アブラサスはきっちり重なるので全然大丈夫です。 紙幣も新札なら15枚入れても大丈夫です。 財布のカード入れが後3枚程入るようにして貰えたら大満足ですね。 前回は会社のHPで購入しましたが、楽天ショップの対応の早さにも満足です。
年齢不詳さん
久しぶりに良い商品を買ったような気がします。これは使いやすい。 ただ、カード入れは結構きついので、クレジットカードなどの字が出っ張っているカードは、重ねて収納しているとはがれたりしないか?磁気のところが常にこすれる感じなんだが大丈夫?というのがちょっと心配。これは使い込んでみないと分からないですね。 ただ、全体的には良い商品ですね。
40代 男性さん
購入動機は、最近カード類の使用が減ったので思い切って薄い財布にしてみよう!と思ったからです。 ちなみに今までのサイフはカードが7枚ほど入るように設計されていました。 薄さ大きさは、写真を見ていただければお分かりかと思います。 かなり薄いです。 カードは5枚入る設計になっており小銭は、999円分入る仕組み。 お金に関しては、普段EDYだのスイカだのクレジットなどを利用しているのであまり現金を使用する機会がなくなっているので金銭の取り扱いに関してあまり不自由しないのでまずまずの収納力。 問題は、ポイントカードとかその他です。 ・保険証 ・免許証 ・スイカ ・クレジット ・ポイントカード の5枚+切符(回数券) 買ってから1週間ほど経ちますがあまり不自由しない自分がいます。 ちなみに会員カードとかは、別口でカード入れを購入しそちらに保管。 必要時に一緒に持っていくシステムにしたがあまり不自由していない。 <欠点> 一応これは・・・と思うのが小銭が取り出しにくいのとカードが時々脱落するくらいでしょうか?まあ普通のサイフでも脱落は、あるからなんともいえませんが。 小銭の取り出しにくさは、慣れかなーと思います。 <総評> 末永くと言っても1〜2年くらいは、使えるとうれしいです。使いかってが荒いのですぐボロボロにならないか不安です。
40代 女性さん
主人へのクリスマスプレゼントです。色は、ブラックとターコイズの2色使いのものを購入しました。写真の感じ、少々派手かなと思っていたのですが、おしゃれでよかったです。 主人は、これまで、めったに使わないカードをたくさん財布に入れていて、財布がパンパンで、形も崩れてしまっていました。これを機に、財布の中身がすっきりしました。 カード払いの多い方には、これで十分だと思いましたが、主人は、田舎に単身赴任しているため、カードよりも現金でのやりとりが多く、小銭は、もしかしたら、これだけしか入らないとなると困るかもしれない・・と言っていました。そうなったら、小銭入れだけ別に持つことになりそうです。そのため、−☆にしました。
50代 男性さん
ズボンのポケットに入れても気にならない薄さなので気に入ってます。 小銭入れは飾りだと思って、主に紙幣とカードを入れて使用しています。 (小銭入れは別に持っています。) 上品な肌触りなのも気に入っているポイントです。 難点は、長期間使用しているとカードホルダ部分が若干伸びてきて緩くなることです。 (値段が高いのも、すこし難点かな。) 総合的に考えて、かなり評価できる商品です。
60代 男性さん
薄いのでズボンの前ポケットに入れても膨らみません。 カードは3枚とコイン10枚ほど入れてます。 お釣りなので増えた小銭や鍵と毎日使わないポイントカード類は、カバンに入れておりますがな。
年齢不詳さん
即納でした! 小さい財布を探していましたが、薄い財布をこちらで見つけたので購入しました。 一番気になっていた小銭入れ。 こちらに関しては何の問題もなく入れられます。 小銭を入れる時に狭いのかな?と思っていたのですが、ひし形の様な感じで開くので大丈夫でした。 紙幣も問題ないのですが、レシートに関してはこちらに入れる事は考えない方がいいと思います。 控えを取りたい場合は鞄の中でレシートを保管して、家や会社で処分する感じです。 美観的にも風水的にもレシートはない方がいいので、私は満足ですが保管したい方には向かないかもしれません。
年齢不詳さん
以前折りたたみの財布を使っていた時、分厚くて背広のズボンのポケットがこすれて破れたりしたものでそれ以来折りたたみ財布を敬遠してきました。 とはいえ長サイフも携帯性にかけるので、持ち歩きに便利なコンパクトな財布を探していたところこれに出会いました。 実物を見ないで買うのはちょっと心配ではありましたが、今回は「当たり」でした。 まず持った時の質感がとてもよいです。色の発色も問題なし。チャチさがありません。 肝心のサイフとしての機能は、「これで本当に足りるのか」と心配になるくらい薄いわけですが、逆に主要なカードを5枚に絞りこむことで一種の断捨離も実現。 とはいえ、診察券やポイントカードなどもあって5枚だけ、というわけにはいかなかったので、 カードホルダーを買ってそこに頻度の低いカードをまとめました。 硬貨を999円だけ入れるのも面白いアイデアで今のところは困っていません。 もらったレシートや控えも前は入れっぱなしでしたが、今はすぐに取り出して整理できるのもいいところです。 気になるのは薄すぎてどこに入れたか忘れてしまうことくらいです。 今のところ問題なし、ですね。いい買い物しました。
50代 男性さん
ずっと長財布派でしたが、昨年、タクシーで紛失(後ろポケットからずり落ちた模様)して以降、小さめで前ポケットに収まる財布を探していたところ、この商品を見つけて購入しました。 長財布は、カード入れが多いので、普段使わないカードや免許証までたくさん入れており、その分紛失した時の手続きが大変でした。 今はキャッシュカードとクレジットカードを1枚筒ずつしか持ち歩かないので、ちょうどいいと思います。 ただ、小銭入れ部分は少々使いにくい気がするので、別の小銭入れを持ち歩いています。 全体的には気に入って使っています。
50代 男性さん
使い易さもデザインも気に入りました こんな薄い財布を探していました ・お札 ・少量のカード ・コイン 満足してます プレゼントにお勧めです
40代 女性さん
主人のプレゼントに購入。 持っているのを忘れるくらい薄くて軽い、とのこと。 小銭が入れづらいのがちょっと不満のようですが、全体的には満足しているようです。