Home > 油屋ならこれ

油屋の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

平出油屋さんの 菜種油(なたね油)(大)1650g(ビン入り)のレビューは!?

年齢不詳さん
なかしましほさんのお菓子の本で知って小さいサイズを購入していましたが、お得な大瓶があることを知り購入させていただきました。 今までも平出油屋さんの菜種油で作った揚げ物は、サクサクふんわり軽く仕上がるのに、味に深みがあってしかもさっぱり。とても美味しくて大好きでした。 が、小さいサイズではあっという間になくなってしまうので、大量に揚げるときはときどき安い油で代用することも。ただ、市販の安価な油で作った揚げ物は胃もたれすることがほぼ毎回。 近頃、揚げ物は控えていましたが、大瓶を購入してからは食べたいときに思う存分、天ぷらやフライを作れるように。食べだしたら、家族全員おもしろいほど箸をおきません。 一度使用した油はストックし、その後、炒め物に使いますが、胃もたれすることもなく、返ってコクが増して美味しくなっているような気がします。お料理は「油とお塩が大切」って本当ですね。 余談ですが、レシピ本で紹介されている材料をすべて揃えても、市販のお菓子を買うよりお安くすむので、知人から「一度食べたらやめられない」「これしか食べられない」と好評の、なかしまさんのお菓子も作れる回数が増えました。 食べること作ることが好きなので調味料は色々試してきましたが、本当に美味しいと思えるオイルと出会えたことで、まわりの人たちを笑顔にさせてもらえたこともうれしい幸せ。 今では、他著者のお菓子作りにもこのオイルを愛用。シフォンケーキはしっとりふんわりもっちり!ビスケットはサックサク! 「油はどれも一緒。」と思っていた家族も考え方が変わったようです。今では、「ストックがなくなる前に買っといて。」と言うようになりましたので。

40代 女性さん
ケーキづくりに使っています。この油でないと、おいしく出来ないので何度目かのリピです。

20代 女性さん
パンやケーキを作るとき、この油を使うと綺麗な黄色に仕上がります。 調理用には、もっと軽いタイプが好みなので、これはほぼパンとお菓子専用です。

50代 女性さん
平出さんの油はいつも使ってます。ネットで購入は初めてです。じっくり時間をかけて作った油は美味しい。

40代 女性さん
色が黄色っぽくて濃厚ななたね油です。ただ絞っただけの油ということで、胸焼けやもたれがないです。旨みもあって炒めものも天ぷらもとてもおいしくできます。 ドレッシングにしてもおいしいです。

50代 女性さん
いつも国産メーカーの菜種油を使っています。平出さんのは初めて使ってみました。いままでのどの菜種油よりもくせがなく、美味しかったです。ただ、福島産の菜種を使っているそうなので、今後のことが心配です。どうなるのでしょうか…。

30代 女性さん
お酒によくありサイズ感にビックリしてしまいました。 また、ふたがアルミなので栓きり?で開けないといけません。 その後のフタをどうしよう。。。 一度、会社さんに相談してみます。 サランラップとかでフタをするのかな。。。。

30代 女性さん
油物が好きな家のため、少しでも身体にいい油を使いたいと探した結果、こちらに行き着きました。 他のお店で購入したなたね油で、同じ売り文句のものを購入したことがあるのですが、そちらは非常に独特の香りがし、瓶半分で使用を断念。 それに比べてこちらは本当に美味しいです。 綺麗な黄色をしていて、コロッケなんて黄金色になります。(笑) お菓子にも使用したことがありますが、癖がなく美味しく出来上がりました。 一点気になるのが、瓶です。 一升瓶だと重すぎて使いづらい、かつ、口のところがたれます。 小瓶に入れ替えていますが、スーパーで売っているようなプラスチックにはできないのかな?とたまに思います。(美味しく保存するためなのかもしれません) 缶入りも購入したことがありますが、どちらかと言えば、一升瓶の方が使いやすいです。 ただ、缶も瓶もゴミが出しづらいのが悩みです。 美味しくて健康な油を求めている方にぜひオススメです。 (原材料の産地が気になってしまいましたが、今回は昨年収穫したものを使用していると記載があったので、リピート購入いたしました)

40代 女性さん
揚げ物をしたときにこの油のよさが際立ちます。かりっと揚がって、たくさん食べても胸焼けしません。市販の油だと体が受け付けない人でも、この油は大丈夫ではないでしょうか。ひとつ困るのが、プラキャップがすぐに外れてしまうことです。なので、キャップの上からラップをかぶせて使っています。

30代 女性さん
我が家の油はこれと、ごま油とオリーブ油です。ごま油とオリーブ油以外、オールマイティーに使ってます。揚げ物もサラダドレッシングも。さっぱりしていると思います。

年齢不詳さん
国産の菜種油で、この価格は安いです。 安全な黄色い菜種油は、天ぷらがパリッとして、胃もたれなしです。 透明なサラサラな油は、絶対に使えません。 子供の為にも、おすすめです。

年齢不詳さん
なかしましほさんのクッキーを焼くのに660gのタイプを使っていたのですが、あっという間に無くなってしまうのでこちらのお得な一升瓶を2本購入しました。 沢山入っているのでクッキーだけでは無く料理にも使用してみたら、こくがあるのにもたれる事無くさっくりと美味しく仕上がりました。

30代 女性さん
お菓子作りのために購入しました。 迅速な対応をしていただき、すぐに届きました。 蓋も送って頂きました ありがとうございました

年齢不詳さん
かおりのよいなたね油でケーキやクッキーが美味しく焼けます

40代 女性さん
美味しい油、近くの店(○チュラルハウス)で買うより、断然お得。 醤油も一緒に買ってます。 この油で、使い込んだ鉄のフライパンで、野菜を焼くだけで美味しい! きれいな色の美味しい油です。